当院での歯周治療の流れをご紹介いたします。
まずは歯茎の状態を検査させていただき、お口の中の状態を写真で残させていただきます。
歯石が付着している場合は、スケーラーで取り除いていきます。ご家庭でも丁寧にブラッシングしていただき、歯茎の回復を待ちます。
その後、歯茎の状態が回復しているかどうかもう一度検査させていただきます。お口の中の状態を写真で撮らせていただき、改善の様子を一緒に確認していただきます。
健康に回復していれば、歯周治療は終了です。
まだ歯茎に炎症が見られる場合は、次の歯周治療にすすみます。
歯茎の下に溜まっている歯石を取り除いていきます。歯石の状態によって、数回来院していただく場合がございます。
ご家庭でも丁寧にブラッシングをしていただき、歯茎の回復を待ちます。
その後、歯茎の状態をもう一度検査させていただきます。
健康に回復していれば、SPT(歯周病安定期治療)に移行します。1~4か月に一度のペースで、お口の中の状態を診させていただきます。
定期的にご来院いただきメンテナンスを行っていただくことで、虫歯や歯茎の炎症による治療の負担が軽減されます。
定期検診のご予約、お待ちしておりますね!!